読書冒険マラソン913.6– category –
-
逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』を読んで~主人公に喝采!
読書冒険マラソンの第5作目です。 読書冒険マラソンとは…れんげの働いている図書館にある日本の小説(913.6)を、著者一人につき一冊ずつ順番に読んでいき、全作家制覇を目指す企画です。備忘録としてこのブログに感想を残していきます。基本、書架に並ん... -
原田ひ香『喫茶おじさん』を読んで喫茶店のイメージが変わった|読書冒険マラソン記4
本の紹介 読書冒険マラソンの第4作目です。 読書冒険マラソンとは…れんげの働いている図書館にある日本の小説(913.6)を、著者一人につき一冊ずつ順番に読んでいき、全作家制覇を目指す企画です。備忘録としてこのブログに感想を残していきます。基本、書... -
水生大海『最後のページをめくるまで』を読んでみた|読書冒険マラソン記3
本の紹介 読書冒険マラソンの第3作目です。 読書冒険マラソンとは…れんげの働いている図書館にある日本の小説(913.6)を、著者一人につき一冊ずつ順番に読んでいき、全作家制覇を目指す企画です。備忘録としてこのブログに感想を残していきます。基本、書... -
愛川晶「うまや怪談」を読んでみた|読書冒険マラソン記2
本の紹介 読書冒険マラソンの第2作目です。 読書冒険マラソンとは…れんげの働いている図書館にある日本の小説(913.6)を、著者一人につき一冊ずつ順番に読んでいき、全作家制覇を目指す企画です。備忘録としてこのブログに感想を残していきます。基本、書... -
辻堂ゆめ「サクラサク、サクラチル」を読んだ感想!|読書冒険マラソン記1
本の紹介 読書冒険マラソンの第一作目です。 読書冒険マラソンとは…れんげの働いている図書館にある日本の小説(913.6)を、著者一人につき一冊ずつ順番に読んでいき、全作家制覇を目指す企画です。備忘録としてこのブログに感想を残していきます。基本、...
1